主婦さぶもんの「お金に困らない人生」のためにやるしかない!!

☆40代子育て主婦の「お金」にまつわる&ときどき雑記ブログ☆

やらなきゃ大損!?今年こそふるさと納税はじめましょう😆✨

こんにちは😀主婦さぶもんです😆

今日もブログを読んでいただき、ありがとうございます🙇‍♀

昨日はうちの小学生組の持久走大会がありました🏃‍♀💨

次女(小5)は三姉妹随一の運動嫌い😅

三女(小1)は「俺の子じゃない😱?!」くらい運動神経いい方😅

三女は「頑張るから、いっぱい応援してね😆」

とほぼ毎日母にラブコール😅

次女は「なんで持久走なんてやらんといかんの😒」

前日には「明日雨降れ〜☔」と

雨乞い(あまごい)の舞を披露してました(笑)

まあ、同じ遺伝子でも色々違いますね〜😅

結果は共に女子50人くらい中

三女7位・次女40位でした😅

三女はかなりご満悦のご様子でした✨

次女は何事もなかったようです🙄

とにかく、今年最後の小学生組の

大きな行事は終了したので

あとは冬休みにまっしぐらですね😂

冬休み・クリスマス・年末年始

考えたくな〜い😂😂😂

冬休みまでの短〜い

平日のおひとり様時間を無駄にしないように

気を引き締め直すさぶもんであります😤

今年のふるさと納税はもうお済みですか??

今週月曜日くらいから

ふるさと納税の返礼品をあれこれ迷ってました😅

昨日やっと返礼品が決まり、申し込み完了しました😂

ちなみにに今回悩んでいた返礼品は

さぶもんの実母ふるさと納税分なんです😅

さぶもんは主人の扶養に入っているため

そもそもさぶもんにふるさと納税枠は無いんです😅

ちなみに今年の主人の分はすでに申込み済みです✌

主人は昨年からふるさと納税やり始めました😀

さぶもんがYou Tubeなどの情報を得て

ふるさと納税やらなきゃ損だ!!」

という結論に至り、さぶもんが主人の許可を得て

ふるさと納税サイトに主人の名前で登録して

やりはじめました😀

主人のふるさと納税で味を占めたさぶもんは

自分の実家のふるさと納税にも手をつけ始め…

そして今年に至っております😉

住民税を払っている皆さん😖💦

住民税をただただ払うだけではもったいない😖💦

住民税の一部だけでも返礼品として頂いたほうが

家計の節約・自分へのご褒美・プチぜ贅沢

色々できると思います✨

一度ふるさと納税サイトの登録作業さえすれば

毎年の楽しみになると思いますよ😆💕

ご自分で住民税払ってる方はもちろん

パートナーの扶養に入ってる方でも

パートナーの分のふるさと納税

代わりに申請することも可能なので

ぜひふるさと納税にチャレンジしてみましょう😆

さぶもん的注意点としましては…

ふるさと納税はあくまで来年支払う住民税の前払いであること

 →来年支払う住民税から寄附金額分引かれます。

⭐寄付金額合計とは別に手数料2000円かかること

 →クレカ決済やPayPay、d払いなどの電子決済の場合は

  手数料分がポイントなどで還元されると思います。

  銀行振込はポイント還元が無いと思うので要注意!!

ふるさと納税者と支払い名義人が同一であること

 →さぶもんの場合、支払い方法はクレジットカード払いを選択したのですが

  主人名義のクレジットカードでないとダメです。

  (本当は楽天ふるさと納税サイトで私の楽天カード使いたかった

  のですが、私名義のカードは使えないので諦めました😖)

ふるさと納税サイトの寄付の上限はあくまで目安なので

  上限額より低い寄附金額にする

⭐より正確な寄附金額するために、11月以降に返礼品を考える

 →収入の減少や家族構成により、寄附金額の上限が変わるので

  11月以降の方が寄付金額のズレが生じにくいと思います。

  ちなみにうちは12月に入ってから検討を始めてます。

以上がさぶもん的注意点になります😀

ワンストップ特例制度だの確定申告だの

色々面倒くさそうだな〜と思う方もいると思いますが

ふるさと納税に関するブログやYou Tubeは無数にあります✨

自分に合った情報はあるはずです!!

そして情報を見つけたら…

まずはやってみる!!大事ですよ😆✨

一度登録してしまえば

あとは毎年返礼品選ぶ楽しみが増えますよ😆💕

ぜひ最初の一歩を踏み出しましょう😆

すでにふるさと納税してる方!

ぜひ、オススの返礼品教えてください😆✨

次回は今年さぶもん家が選んだ返礼品を

ご紹介できたらと思っております✨

今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました🙇‍♀